臨床栄養学|管理栄養士国家試験問題|81問〜100問
第31回国家試験 問134
65歳、女性。身長150cm、標準体重49.5kg。週3回血液透析を受けている。透析前体重52kg、ドライウェイト50kg、無尿。透析前の血液検査値は、尿素窒素65mg/dL、クレアチニン8.3mg/dL、カリウム5.8mEq/L、リン5.2mg/dL。この患者の1日当たりの目標栄養量である。正しいのはどれか。2つ選べ。
第35回国家試験 問134
受傷後 4 日目の重症外傷患者の病態と経腸栄養法に関する記述である。 最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。
第35回国家試験 問136
妊娠16週の妊婦、35歳。身長165cm、体重73kg、BMI 26.8 kg/m2 、標準体重 60kg、非妊娠時体重 72kg。妊娠糖尿病と診断された。この妊婦の栄養管理に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。
第35回国家試験 問128
93 歳、女性。身長 150 cm、体重 50 kg、BMI 22.2 kg/m2 。 2年前に認知症と診断され、その頃から誤嚥性肺炎を繰り返し、胃瘻を造設した。この患者の栄養管理に関する記述である。誤っているのはどれか。 1 つ選べ。
第31回国家試験 問120
薬物とその作用の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。
第32回国家試験 問125
高カイロミクロン血症の栄養管理に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。
第30回国家試験 問130
甲状腺機能亢進時に摂取を制限するものである。正しいのはどれか。1つ選べ。
第34回国家試験 問134
消化器手術と、それにより引き起こされる障害リスクの組合せである。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
第32回国家試験 問116
臨床栄養に関わる用語とその説明の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。
第33回国家試験 問118
経腸栄養剤の種類とその特徴に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。
第35回国家試験 問127
クッシング症候群で低下する検査値である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。
第31回国家試験 問119
身体徴候と病態の組合せである。誤っているのはどれか。1つ選べ。
第31回国家試験 問142
褥瘡の病態と栄養管理に関する記述である。正しいのはどれか。2つ選べ。
第32回国家試験 問120
食品が医薬品の薬理効果に及ぼす影響に関する記述である。[ ]に入る正しいものの組合せはどれか 。1つ選べ。[a]であるワルファリンの薬理効果は、[b]を多量に含む食品を摂取することにより[c]する。
第32回国家試験 問121
SOAPとその記載内容の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。
第35回国家試験 問133
がん患者の病態と栄養管理に関する記述である。 最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。
第33回国家試験 問141
メープルシロップ尿症の栄養管理に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。
第33回国家試験 問116
診療報酬における栄養食事指導料の算定に関する記述である。正しいのはどれか。2つ選べ。
第30回国家試験 問133
貧血とその原因の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。
第35回国家試験 問117
てんかん食とその摂取により生じる代謝に関する記述である。 最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。