応用栄養学|管理栄養士国家試験問題

第31回国家試験 問85

栄養アセスメントに用いる血液検査項目と病態の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。

第33回国家試験 問91

牛乳より母乳に多く含まれる成分である。正しいのはどれか。1つ選べ。

第34回国家試験 問85

日本人の食事摂取基準(2015年版)と日本食品標準成分表2015年版(七訂)で、定義(対象とする化学物質の範囲)が異なる栄養素である。正しいのはどれか。1つ選べ。

第32回国家試験 問89

母乳に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。

第34回国家試験 問88

妊娠期の生理的変化に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。

第31回国家試験 問86

日本人の食事摂取基準(2015年版)における、目標とするBMI(kg/m2)の範囲(18歳以上)に関する記述である。正しいのはどれか。2つ選べ。

第34回国家試験 問96

健康づくりのための身体活動基準 2013 に関する記述である。正しいのはどれか。 1 つ選べ。

第32回国家試験 問93

幼児期の栄養に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。

第30回国家試験 問98

運動時の身体への影響に関する記述である。正しいのはどれか。2つ選べ。

第33回国家試験 問95

サルコペニアに関する記述である。誤っているのはどれか。1つ選べ。

第34回国家試験 問92

幼児期、学童期の栄養に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。

第31回国家試験 問89

妊産婦の身体と食生活・生活習慣に関する記述である。誤っているのはどれか。1つ選べ。

第35回国家試験 問87

日本人の食事摂取基準(2020 年版)における小児に関する記述である。 最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。

第30回国家試験 問86

日本人の食事摂取基準(2015年版)の策定に関する記述である。正しいのはどれか。2つ選べ。

第32回国家試験 問92

新生児期・乳児期の栄養に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。

第33回国家試験 問94

思春期の男子に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。

第30回国家試験 問93

離乳の進め方に関する記述である。誤っているのはどれか。1つ選べ。

第31回国家試験 問96

K介護保険施設に勤務する管理栄養士である。利用者は80歳、女性。身長150cm、体重40kg、BMI17.8kg/m2。食事は自立しているが、普通食ではむせることがあり、主食は全粥としている。この利用者の副菜として、最も適切なのはどれか。1つ選べ。

第35回国家試験 問86

日本人の食事摂取基準(2020 年版)における栄養素の基準の設定に関する記述で ある。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。

第31回国家試験 問87

スキャモンの発育曲線の型とその特徴の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。